Amazonでお得にショッピングする方法

餌を変えたら猫がご飯を食べないようになったときの対処法

どうもNAKKI(@nakki0109)です。

キャットフードを新しいのに変えようと購入して、いざ与えてみたら全く食べないことってありますよね?

何を隠そう我が家の猫がそうでした。笑

お腹が空いたら食べるだろうとしばらく様子を見てたんですが一向に食べてくれません。今回はその時に何かいい方法はないかと試行錯誤してみた結果、食べてくれるようになった方法を紹介します。

CIAOちゅ~るを混ぜて与える

猫にとって美味しさを感じる最も重要な要素は匂いだと言われています。

なので「ちゅ~る♪ちゅ~る♪CIAOちゅ~る~♫」のCMでおなじみ、みんな大好き「CIAOちゅ~る」を混ぜて与えてみました。

するとビックリ!全く興味を示さなかったのが嘘のようにガツガツ食べてくれました。

我が家の用心深い猫ちゃんもちゅ~るには敵いませんでした。ということで呆気なく解決です。

ポイントはキャットフードの上にちゅ~るを乗せるだけだと舐めとってしまって餌を食べてくれないので、ちゃんと混ぜて与えることです。

うちの猫はこの方法で一度食べてからというもの、翌日以降はキャットフードだけ与えても食べてくれるようになりました




本来は徐々に切り替えるべき

今まで食べていたフードが急に変わってしまうとストレスの原因となったり、嘔吐や下痢などの症状を引き起こすなどリスクもあります。

なので本来は今まで与えていたフードがなくなる前に新しいフードを準備して、ブレンドしながら徐々に新しいフードの量を増やしていった方がいいです。

そうすることで消化器官にかかる負担を抑えることができます。1週間~10日程度かけて切り替えていけば良いと思います。

じゃあなんでそうしなかったのか?と言われると、僕の勘違いです。

うちの猫には申し訳ないですが、もう一袋残っていると思っていたけど無かった…それだけです。

根本的に合っていない場合もある

フードを切り替えようとしても食いつきが悪かったり、吐き戻したり下痢やゆるい便が続く場合もあります。

そもそも新しいキャットフードがあなたの猫ちゃんには合っていないかもしれないという可能性もあることを頭に入れておいてください。

愛猫のことを想って今までより健康に良さげなフードや値段が高いフードに変えても合っていないのであれば無意味です。

食べてくれないとなると、せっかく買ったキャットフードも無駄になってしまうので初めはあまり大容量のものは避けて購入した方が良いかもしれません。

ちなみにうちの子に与えているキャットフードはこちらです。




まとめ

猫がキャットフードを変えたら食べなくなったときの対処法を紹介しました。

あくまでうちの猫には効果があった方法で、全ての猫に効果があるかは不明ですが、お困りの際は「ちゅ~る」を試してみてください。

それではこのへんで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です