どうも全方向雑記ブロガーNAKKI(@nakki0109)です。
ブログ運営を始めて6ヶ月が経過しましたー。
飽き性の僕がまさか半年も続けられるとは…感激です。
地道にコツコツ続けていくと決めて始めた自分を信じてあげれば良かった。
「半年後には辞めてる可能性が高いな」と自分を信じられない僕は、サーバーを半年契約でレンタルしちゃいました。
長期契約の方がいくらかお得なので、こんなことなら1年契約にしておけば良かったです。笑
ちなみにサーバーは右に習えで「エックスサーバー」を利用しています。
ということで運営開始から半年経過した我がブログ「nakkiのblog」の6ヶ月目の運営報告をしていこうと思います。っていうかします!
これまでの「nakkiのblog」の運営報告はこちらです。
【Word Press】ブログ運営報告5ヶ月目!PV・収益と振り返りなど
【Word Press】ブログ運営報告4ヶ月目!PV・収益共に増加
【Word Press】ブログ運営報告3ヶ月目!毎日更新達成!PVや収益など
【Word Press】ブログ運営報告2ヶ月目!PVや収益など
記事数は10
6ヶ月目の記事数はちょっと減って10記事でトータル114記事となりました。
少ないですよねぇ、正直に言うと
「サボりました。」
時間はあったんですけど、気分が乗らないというか書きたいネタがないというか。
そんなときは無理に書かないことにしました。休息も大事です。
早くPV増やしたいとか早急に〇万稼ぎたいとか思ってないのでのんびりと続けていきます。
当然増えれば嬉しいですよ!そこは勘違いしないでください、ただ急いではいないということです。
ブログ運営6ヶ月目のPV数は16000
Googleアナリティクスを参照しております。
ブログ運営6ヶ月目は約16000PVで累計で30000PVを超えました。先月が8000PVだったのでちょうど倍になってます。
半年かかりましたが、ついに5桁を突破しました。
5ヶ月目の頭に始めてデイリー200PVを超えたと思ったら、その4日後に300PV到達、月末には400PV達成と一気に伸び始めたんですけど、6ヶ月目に入ってからは安定してデイリー500PVを超えてます。
そして後半は600PVを割らなくなり、台風がきていたのでお暇な方が多かったのでしょうか?月末には初のデイリー1000PV突破しました。
いや~ブログって楽しいですね。
流入の割合は「検索がほとんど」
- organic:88.8%
- social:1.3%
- direct:9.1%
- referral:0.8%
- organic:95.5%
- social:0.3%
- direct:3.4%
- referral:0.7%
圧倒的検索依存。もはや「検索命」と言っても過言ではないでしょう。
検索からの流入の方が安定するのでこれは素直に嬉しい結果ではあります。
とはいえ、この1ヶ月はtwitterでブログ仲間を募集させてもらって、60人だったフォロワーさんが5倍の300人に増えたタイミングでもあるんですけどね。
2018年3月からWPでブログ始めました❗️
ジャンルは絞らない全方向雑記ブログを目指してます✌️
twitter使いこなせてませんがブロガー仲間募集させてください😄
直感で怪しいと感じた人以外はフォロバします🐶#ブログ仲間募集#ブログ仲間募集中#ブロガー仲間募集中
— NAKKI@全方向雑記ブロガー (@NAKKI0109) 2018年9月11日
それにしてはソーシャルからの流入が少ないですね。0.3%って…先月より減ってるし。
まぁブロガーさん向けに書いてる記事じゃないのでこんなもんでしょう。
いや~ブログって楽しいですね。
こんな僕ですが、よかったらフォローお願いします。
ブログ運営6ヶ月目の収益「初の5桁達成」
みんな大好きお金の話です。まずは先月の収益から
- Googleアドセンス:もうちょいで野口さん1人
- もしもアフィリエイト(Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト):約7000円
- バリューコマース:5円
今月の収益がこちらです。
- Googleアドセンス:野口さん2人弱
- もしもアフィリエイト:約13000円
2倍とまではいきませんが、倍近くに増えました。
扱うジャンルにもよりますが雑記だと単価が低い傾向にあるようで、相変わらずアドセンスは微妙です。
クリック率はそんな悪くなかったんですけど、0円や1円が多発してたので誤クリックが多いのかと思って配置を少し変更したところ、クリック率が見事に下がりました。
どうやら本当に誤クリックだったようです。笑
3クリックで5円だと…#アドセンス
— NAKKI@全方向雑記ブロガー (@NAKKI0109) September 17, 2018
なにはともあれ、初の5桁に到達できたのは喜ばしいことです。
サーバー代とドメイン代、有料テーマ等ブログに費やしたお金がようやく返ってきたくらいだと思うので、ここからは黒字経営に転じます。
いや~ブログって楽しいですね。
まとめ 「ブログは楽しい」
ブログを書き始めてから半年経過して感じることは
ブログは楽しい
ということです。
仮にこれからPVや収益がグングン増えていったとしても、過去を振り返ったとき1番楽しかったと感じるのは今の時期かもしれません。
そりゃもっと立派なブログに成長して欲しい気持ちはありますけど、今ぐらいが趣味と仕事の間って感じがして丁度いい気がします。
とはいえもっと頑張りますけどね。
話は変わりますが、毎月の定期的な運営報告は今回で最後にしようと思ってます。
運営1年とか200記事達成等、節目では書くかもしれませんが(記念日好きなんで)
とか言いつつ来月も書くかもしれませんけどね。先のことは未定ですが今のところ書く気はないです。
えーではそろそろまとめます。
ある雑記ブロガーがブログを半年運営すると
- 約16000PV/月
- 約15000円/月
という結果になりました。
引き続きマイペースに楽しみながら更新していきます、時々でいいので覗いてやってください。
ではこのへんで、最後まで読んでくれてありがとうございます。
Twitterはこちらから←よければフォローお願いします。