これからジメジメした梅雨に入り、暑い時期になってきますね。お弁当が腐りやすくなる時期です。
そんな時期には「Kaguya-hime374(かぐや姫ミナヨ)」のクールジェルタッパーがとってもおすすめです。
Kaguya-hime374(かぐや姫ミナヨ)とは
渡辺美奈代さんがプロデュースする、輸入家具、インテリア、雑貨のお店です。
オフィシャルブログ「Minayo Land」でもクールジェルタッパーを紹介されています。
クールジェルタッパーとは
2重構造の外側に保冷ジェルが内蔵されている保冷容器です、冷凍庫で凍らせておけば保冷剤など入れなくても冷たさを保ってくれます。フタが付いているのでお弁当箱としてサンドイッチやサラダ、フルーツなどを入れるのに最適です。
スペック
クールジェルタッパーはSサイズとMサイズの2個セットになっています。
Sサイズ:W(14.5cm)xD(14.5cm)xH(6.5cm) 容量570ml
Mサイズ:W(14.5cm)xD(14.5cm)xH(10cm) 容量880ml
重さはややずっしりくる感じですが、保冷剤を入れた時と比べると同等かちょっと軽い程度です。保冷剤の量にもよりますが。
口コミ・評価
「重宝してます」
楽天市場での総合評価は今の時点で4.4です。かなりの高評価ですね。
いくつかまとめて紹介します。
野菜大好きで夏場は傷みやすいので控えてましたが、低血糖で糖質制限してるので冷やして沢山の野菜入れてお弁当箱に使ってます。
子供の夏の部活の麺類弁当用に使っています。
今までは普通のお弁当箱に保冷剤を沢山入れて持たせていましたが、このクールジェルタッパーは保冷剤無しでお昼まで冷たいままなので子供も喜んでいます。大きい方は冷しうどんや冷しラーメンを入れるのに深さがあるのでツユや具材等 いっぺんに入りとても重宝しています。
小さい方は果物やサンドイッチ等入れてます
暑い時にも、冷たく頂けるお弁当に娘も大喜びです。大活躍してます
保冷効果は問題なし。Mサイズは深さがあるので子供のお弁当に麺類用として使用されてる方が多いようです。Sサイズはサラダや果物、サンドイッチにいいみたいですね。
大サイズはお弁当してはとても大きすぎるので普段のタッパーで使っています。
ずっとテーブルにおいていて冷えているのでおいしいです。大きい方は、高校生とかのお弁当ならいいでしょうが、
大人の女子のお弁当には、容量大きすぎです。意外に大きいので大サイズは男の人でも満足できると思います。
Mサイズは女性には大きすぎるとの意見もありますね。弁当箱としてだけじゃなく、家庭でサラダや果物を食べる時にテーブルに出しっぱなしでも冷たさを保ってくれるのは嬉しいですね。
まとめ
タッパーを2重構造にして保冷ジェルを内蔵するという発送がすごいですね。保冷剤入れるの面倒だから付けちゃえ!的な。実際保冷効果もちゃんとあるようですし。
暑くなってくると食欲も落ちるので、冷たい麺類やフルーツが外出先でも食べられるのは嬉しいです。
スポーツをしている子供や現場仕事のひとにもってこいですよ。