Amazonでお得にショッピングする方法

「継続は力なり」を実現するために習慣化しよう、継続のコツを伝授

どうもNAKKI(@nakki0109)です。

継続は力なり」という言葉をご存知ですか?意味は…そのまんまです。

実はこの言葉、僕が中学生時代に担任の先生が常々口にしていた言葉でもあります。当時はよく意味も理解してなかったし、話半分で聞いてましたが、今になってその大事さを痛感してます。

座右の銘にしている人も多いし、継続することが力になるなんてきっとほとんどの人が頭では理解していると思います。

とはいえ「継続する」ことが大事なことだと理解はしていても、実際にやってみるとなかなかに大変なことですよね。

そこで今回は「継続は力なり」を実現するために継続のコツをご紹介していきます。

継続のコツは習慣にすること

よく三日坊主と言われますが、続けたいと思って始めたけど続かなかったということは有ると思います。

続けるためのコツは「習慣化」することです。習慣になったことはやって当たり前なので、意識しなくても自然と続くようになります。

やる気があろうがなかろうが、モチベーションが高かろうが低かろうが関係ありません。

毎日頑張って歯を磨いている人はいないですよね?自分の中でやって当然、当たり前のことだから無意識で継続できるのです。

といっても歯磨きは子供の頃から行っている行動だから習慣になっているわけで、今から新しいことを習慣化するというのは簡単ではありませんよね。

ここからは習慣化するまで継続するためのポイントを紹介していきます。




結果が出るまでにはタイムラグがあることを理解する

習慣化するまで継続するポイントは「結果はすぐには出ない」ということを理解しておくことです。

新しいことを始めるということは努力をしなくてはなりません。その中で満足感や達成感を感じてモチベーションが上がることもあるし、辛い、面倒くさい、思ったように結果が出ないなどの負の感情が湧いてくることもあります。

継続が力になるわけですから、当然すぐには結果が得られません。なのではじめのうちは負の感情にマウントを取られてしまいがちです。

この時期が最も辛いですが、ここで諦めてしまってはいつまでたっても習慣にはなりません。

諦めずに継続すれば、実感はなくとも確実に成長しているはずです。結果はすぐには出ない、タイムラグがあることを理解してネガティブな感情に打ち勝ちましょう。

考える前に行動する

継続するためのもう1つのポイントは、とりあえず行動することです。

「5分だけやろう」「5回だけやろう」くらいの軽い気持ちでいいので「面倒だな」と思う前に行動に移しましょう。5分が長いと感じるなら1分でも30秒でもいいです。

やってみてまだ続けたくなれば続ければいいんです。まずは考える前に動きましょう。

同時進行でできることならテレビを見ながらやる、音楽を聴きながらやるなど楽しいと思うことと合わせて行うのもおすすめです。




まとめ

習慣になるまでは辛く面倒で苦痛に感じると思います。そんな中でもプラスの感情を見つけることができれば継続の糧になります。

多少自分を甘やかしてもいいので、褒めてあげましょう。

「こんな面倒なことよくやった」「ノルマの半分は達成した」と小さなことでも褒めることで達成感や満足感を感じることができます。

1ヶ月、3ヵ月、半年と過ぎてくると、いずれ負の感情をプラスの感情が上回る時がきます。

そうなればこっちのもんです。

やり遂げたい事を実現する方法を知ったので検証します

1 COMMENT

グラポン

ブログ拝見いたしました。

継続するって難しいですよね。
ずっと続けられるっていうことも
ひとつの才能なんだなって思います。

僕は先月ブログを始めてみたんですが
・結果はすぐには出ない
・とりあえず行動
を念頭においてがんばってみます!

Twitterフォローさせていただきました。
また楽しそうな記事があったら
読ませていただきますね‍♂️

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です